笑顔と歯並びの関係

笑顔になることで、無表情に比べて格段に印象が良くなります。

特に口を開けている笑顔であれば、なおさら明るくてきれいな印象を与えますね。

                                    

でも、その口元に見える歯がガタガタだと、どうしてもマイナスなイメージを持たれてしまうのも否定できません。

ビジネスの現場でも同じで、歯並びが良い人と悪い人では、良い人のほうが信頼される傾向があります。

もちろん、歯並びが気になって人前で口を開けられないと言ったコンプレックスが表情を暗くしてしまうというのもあります。

でもそれだけではなく、「笑顔が相手に与える印象」にとって、歯並びというのはとても大きな影響を与えるということです。

笑顔は人が苦難を乗り越えるときにとても大きなパワーをくれるものです。その笑顔の力を補強してくれるのがきれいな歯並びなんです。

歯科矯正治療には、人生を変えるような力があるのかもしれませんね。

もちろん、食事や体全体の健康にとっても、きれいな歯並びというのは良い影響を与えてくれます。見た目だけではなく、歯並びが良いと歯みがきでみがきき残しが少なくなり、虫歯や歯周病になりにくいので、虫歯と歯周病の予防につながります。

歯並びが少しでも気になる人は、ぜひ歯科医へご相談ください。

新しい世界を切り開くきっかけになるかもしれません。

当院でも歯科矯正治療を行っています。月に二回矯正専門のドクターが来ております。最初のご相談は無料です。ぜひ、お気軽にご来院ください。

歯周病と糖尿病

歯周病と糖尿病がとても深い関係にあることをご存知でしょうか?

糖尿病の人がそうではない人に比べて歯周病にかかっている人が多いという調査結果もあり、医師の多くが関係があると考えているんです。

ただ、じつは逆に歯周病が糖尿病を起こすという報告も上がってきています。

そんなしくみを簡単に説明しましょう。

1.歯周病菌の侵入

歯周病がひどくなると、歯茎がぶよぶよになって出血しやすくなりますので、

歯周病菌が簡単に血管内へ侵入します。

2.歯周病菌の死滅

歯周病菌は、歯周病を起こしていた毒素を吐き出しながら、血液の流れに乗って全身をめぐって行きます。

それで体の調子が悪くなることもありますが、実際のところは体の防御システムがすぐに反応して、歯周病菌を殺してしまうでしょう。

3.毒素の放出

ところが、歯周病菌は体内に毒素を溜め込んでおり、死んでからも放出され続けることが分かっているんです。

その結果、毒素を体に取り込まないようなしくみが働いて、体を守ろうとするでしょう。

4.低血糖状態

じつは「毒素を取り込む」「糖分を取り込む」機能は同じものです。

つまり、歯周病菌が放出する毒素から体を守るために体が糖分を取り込めず、

低血糖状態になってしまうわけです。

このしくみによって、歯周病から糖尿病が起きてしまうと考えられています。

歯周病は自覚症状のない恐ろしい病気ですが、簡単な検査ですぐに発見できます。

当院では歯周病予防のための定期検診をおすすめしております。

悪くなってからではなく、予防として歯科医院を受診しましょう。

健康な身体は美味しい食事と健康な歯から!

こんにちは!アジサイデンタルクリニックです😊

ゴールデンウィークが明け、当院は本日より診療を開始しております。

皆様はどのようなゴールデンウィークを過ごされましたか?

私は新型コロナウイルス拡大防止のため、外出を自粛し、おうち時間を満喫しておりました😊

外出出来ないのは悪いことだけではなかったと思います。おうち時間が増え、普段はなかなかできない料理やお菓子作り、パン作りなどをする機会が増えたのではないでしょうか?

料理やお菓子作りによってQOLが向上した方も多いと思います😊✨

当院では今管理栄養士が旬の食材を使ったレシピを考案し、待合室に配置しています!レシピだけではなく、どんな栄養素が入っているのか、どうして摂った方がいいのかなどのアドバイスも含め載せていますので、是非来院された際には手に取ってみていただければと思います✨

また、健康な身体は健康な歯🦷からです!美味しいものを美味しく食べるために気になるところは早めに治療してしまいましょうね!

新型コロナウイルスはとても怖いですが、頑張って乗り越えていきましょう!