神経を抜くとは?


虫歯がひどくなった場合などに、よく「神経を抜く」ということを聞いたことがあると思います。

この「神経を抜く」のがどういった治療かご存知でしょうか?

歯科医が「神経を抜く」ことを選択するのは、虫歯や歯周病が歯の根にまで進んでしまっている時です。

虫歯や歯周病の治療というのは、基本的には細菌に冒された患部を除去することです。
ですから、歯の根にまで感染されてしまうと、歯を抜くしかなくなります。

でも、細菌たちは歯の表面にある固い部分ではあまり増えることができません。歯の根にまで感染したと言っても、歯の表面ではなく歯の中にある柔らかい部分に感染してその奥にまで侵攻しているのです。
この柔らかい部分というのが、神経が収まっているところで、この部分を除去することで虫歯の進行を止めようというのが、「神経を抜く」治療というわけです。

神経のある部分に細菌が感染しているので虫歯の痛みは強烈なものです。その痛みを止める意味でも「神経を抜く」のは効果があるでしょう。

でも、この部分は神経だけではなく歯に栄養や酸素を運ぶ血管も入っているので、この部分を除去してしまうと、歯は生きる屍とも言える状態になります。
それでも歯が残っていれば健康な時とそれほど変わらずに生活できますが、神経がないので虫歯になっても何も感じません。だから慎重なケアが必要です。
歯科定期検診は必須と言えるかもしれません。

このように「神経を抜く」治療というのは、歯を残すための最後の手段と言えるんです。
できれば、そこまで至らないように気をつけたいものですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。