入れ歯をつけていたら矯正できない?


歯科矯正治療は、ワイヤーなどで歯を正しい位置へ動かす治療です。
正しい位置に歯を動かすことで正しいかみ合わせを取り戻すことができますし、見た目も綺麗になります。

そんな矯正治療は、じつは入れ歯の人でも受けることができるんです。
もちろん、健康な歯が揃っている人よりも難易度が上がるかもしれませんが、不可能ではありません。

入れ歯があると、うまく動かすことができなかったり動かし過ぎたりしそうに感じますが、そんなことはないんです。
しっかりと検査して治療計画をねり、時には入れ歯を作った医師と連携して作り直すなどすれば、うまく矯正できます。

かみ合わせというのはとても重要なもので、少しずれているだけで身体に様々な悪影響を及ぼします。
それに、歯並びが悪ければ歯みがきで磨き残しが多くなり、虫歯や歯周病になりやすくなってしまいます。
そのため、かみ合わせに少しでも違和感があれば、入れ歯があっても歯科医へ相談してください。

入れ歯を作った医師と矯正歯科医が協力すれば、入れ歯のある患者様でも矯正治療を行って、生活の質を向上させることができるんです。

当院では矯正歯科治療を行っていますし、入れ歯も制作しています。入れ歯をしている人で歯並びが気になる人は、ぜひご相談ください。

虫歯を予防する

みなさん、虫歯になっても治療すれば大丈夫と思っていませんか?

じつは、虫歯に一度かかってしまうと、治療したとしても元に戻ることがほぼないことをご存知でしょうか?

唯一、元に戻る場合があるとすれば、歯の表面がわずかに侵された程度の初期の虫歯だけなんです。

でも、虫歯はある程度進行しなければ自覚症状がない病気ですから、初期の虫歯にはなかなか気付けません。

そこでおすすめなのが、歯科定期検診です。

3ヶ月や半年に1度くらいの頻度で歯医者さんに通っていただいて、お口の中を隅々まで診断します。

そうすれば、もし虫歯になっていても軽い段階で見つけられます。軽度の虫歯であれば、元に戻る可能性も十分にあるわけです。

もちろん、ただ検診するだけではなくて、虫歯の原因となる歯垢や歯石を綺麗に除去しますのでお口の中はスッキリ爽快になって口臭予防にも効果的です。

お口の中を綺麗にしたあとはフッ素塗布などの虫歯予防のための治療もおこないますし、正しい歯磨きの仕方もお教えします。

歯科定期検診を受けていただければ、虫歯になりにくいお口の環境と生活習慣を作ることができるわけです。

当院でも歯科定期検診は行っておりますので、ぜひご相談ください。

予防歯科治療と歯科検診

定期的に歯科検診を受けることと、予防歯科治療を受けることの違いをご存知でしょうか?

結論から言うと、「悪い所を探す」のが歯科検診で、「悪くならないようにする」のが予防歯科治療です。

歯科検診では、患者様のお口の中を検査し、虫歯や歯周病の兆候を探します。

レントゲンを撮ったり、唾液の中に含まれる細菌を分析したりもします。

そして、虫歯や歯周病の兆候が見つかればすぐに治療して早期発見早期治療を実践するわけです。

虫歯になってもすぐに治すので、常に健康な状態が保てるわけですね。

予防歯科治療も、最初はお口の中を検査します。そして、虫歯や歯周病の兆候が見つかれば治療するのも同じで、まずはお口の中を健康な状態にします。

でも、予防歯科治療はそのあとにまだやることがあるんです。

それは虫歯にならないようにする予防治療です。

代表的なのは歯の再石灰化を促進して歯を守るフッ素の塗布でしょう。

それに歯垢や歯石をきれいに除去するクリーニングも行うでしょう。

そうすることで、虫歯や歯周病になりにくいお口の環境を整えるわけです。

当院では、予防歯科治療を行っています。

虫歯や歯周病になる前に始めることで、虫歯や歯周病を未然に防いで健康な状態を保つことができますので、お口の健康を気にされている方はぜひご相談ください。

歯医者嫌いなら定期検診を!

あなたは歯医者が好きですか?

「歯医者が大好き!」という人は、残念ながらあまり聞きません。

もちろん、ゼロではないですがあまり多くはないでしょう。

むしろ「歯医者なんて大嫌い!」という人のほうが多いかもしれませんね。

そんな歯医者嫌いの人におすすめなのが、じつは歯科検診なんです。

「なんともないのに、嫌いな歯医者にわざわざ行くの?」と思う人もいるかもしれませんが、その通りです。

どちらかというと、

なんともない時にこそ歯科検診を受ける意味があると言えます。

なぜなら、なんともない(=自覚症状がない)状態はもし虫歯があっても軽度のものです。軽度の虫歯であれば、痛みのない簡単な治療で終わることがほとんどなんです。

本当に虫歯がなければ、フッ素塗布などの虫歯予防治療だけで終わりますし、

歯周病予防のために、

歯垢や歯石をきれいにクリーニングすれば、本当にさっぱりします。

痛みがないどころかスッキリするのですから、どれだけ歯医者が嫌いな人でも不快な思いをすることはありません。

そんな歯科検診を定期的に繰り返していれば、お口の健康を守りながら歯医者嫌いが克服できるかもしれませんよ。

歯科定期検診は当院でも実施しております。気になる方はぜひご相談ください。

成長中の永久歯

幼若永久歯(ようじゃくえいきゅうし)と呼ばれる

「生え変わったばかりの永久歯」は、

ただ生えてくるだけではなく成長しているんです。

幼若永久歯の表面はまだ柔らかく、お口の中のカルシウムを取り込んで、2年から3年かけて固くなっていきます。

目に見えない歯の根の部分もグングン成長していますので、日々の食事で適度な刺激を与えてあげることが重要でしょう。

ただ、成長中ということで虫歯の進行も早く、気が付いたら歯の中の神経にまで達していることも少なくありません。

そのため、永久歯に生え変わったばかりの頃は、特に意識してこまめな歯みがきをするようにしましょう。小さなお子様であれば親御さんが仕上げみがきをしてあげるのが効果的ですね。

もし虫歯に気づかずに酷くなってしまうと、神経をすべて抜いてしまうことになるかもしれません。そうなると歯の成長が止まってしまいます。

歯科医はその事情をよく理解していますので、大人であれば神経を抜いてしまわないといけないほどの虫歯でも、幼若永久歯の場合はできる限り神経を残しておく方法を考えます。

でも、その治療は難しいですし再発のリスクもありますので、虫歯にならないようにするのが一番なんです。

面倒に感じる時もあるかもしれませんが、お子様の将来のためにお口のケアをこまめにする習慣をつけるようにしましょう。

大切な永久歯が虫歯になる前に歯科医院でのメンテナンスを受けられることをおすすめいたします。

笑顔と歯並びの関係

笑顔になることで、無表情に比べて格段に印象が良くなります。

特に口を開けている笑顔であれば、なおさら明るくてきれいな印象を与えますね。

                                    

でも、その口元に見える歯がガタガタだと、どうしてもマイナスなイメージを持たれてしまうのも否定できません。

ビジネスの現場でも同じで、歯並びが良い人と悪い人では、良い人のほうが信頼される傾向があります。

もちろん、歯並びが気になって人前で口を開けられないと言ったコンプレックスが表情を暗くしてしまうというのもあります。

でもそれだけではなく、「笑顔が相手に与える印象」にとって、歯並びというのはとても大きな影響を与えるということです。

笑顔は人が苦難を乗り越えるときにとても大きなパワーをくれるものです。その笑顔の力を補強してくれるのがきれいな歯並びなんです。

歯科矯正治療には、人生を変えるような力があるのかもしれませんね。

もちろん、食事や体全体の健康にとっても、きれいな歯並びというのは良い影響を与えてくれます。見た目だけではなく、歯並びが良いと歯みがきでみがきき残しが少なくなり、虫歯や歯周病になりにくいので、虫歯と歯周病の予防につながります。

歯並びが少しでも気になる人は、ぜひ歯科医へご相談ください。

新しい世界を切り開くきっかけになるかもしれません。

当院でも歯科矯正治療を行っています。月に二回矯正専門のドクターが来ております。最初のご相談は無料です。ぜひ、お気軽にご来院ください。

歯周病と糖尿病

歯周病と糖尿病がとても深い関係にあることをご存知でしょうか?

糖尿病の人がそうではない人に比べて歯周病にかかっている人が多いという調査結果もあり、医師の多くが関係があると考えているんです。

ただ、じつは逆に歯周病が糖尿病を起こすという報告も上がってきています。

そんなしくみを簡単に説明しましょう。

1.歯周病菌の侵入

歯周病がひどくなると、歯茎がぶよぶよになって出血しやすくなりますので、

歯周病菌が簡単に血管内へ侵入します。

2.歯周病菌の死滅

歯周病菌は、歯周病を起こしていた毒素を吐き出しながら、血液の流れに乗って全身をめぐって行きます。

それで体の調子が悪くなることもありますが、実際のところは体の防御システムがすぐに反応して、歯周病菌を殺してしまうでしょう。

3.毒素の放出

ところが、歯周病菌は体内に毒素を溜め込んでおり、死んでからも放出され続けることが分かっているんです。

その結果、毒素を体に取り込まないようなしくみが働いて、体を守ろうとするでしょう。

4.低血糖状態

じつは「毒素を取り込む」「糖分を取り込む」機能は同じものです。

つまり、歯周病菌が放出する毒素から体を守るために体が糖分を取り込めず、

低血糖状態になってしまうわけです。

このしくみによって、歯周病から糖尿病が起きてしまうと考えられています。

歯周病は自覚症状のない恐ろしい病気ですが、簡単な検査ですぐに発見できます。

当院では歯周病予防のための定期検診をおすすめしております。

悪くなってからではなく、予防として歯科医院を受診しましょう。

子どもの口呼吸原因別対処法

近年、増加傾向にある子どもの口呼吸ですが、口呼吸には多数のデメリットがあります。

・風をひきやすくなる

・口臭の原因になる

・歯並びが悪くなる

・あごが小さく面長になる

たかが口呼吸だと軽く考えて放置した結果、このような悪影響を及ぼす危険性があるのです。

口呼吸には大きく分けて3つの原因が存在します。

1.慢性的な鼻づまりがある場合

 鼻炎によって鼻が詰まると、どうしても口呼吸を行ってしまいます。

 →小学生までの年齢なら、上顎を矯正装置で広げることで鼻の通りを改善することができます。

2.お口が閉じにくい場合

 お口周りの筋肉が十分に発達していなかったり、歯並びが悪かったりすると、

 自然とお口が閉じにくくなります。

→歯科医院では、口呼吸と歯並びが同時に改善できるマウスピース治療を受けたり、

 お口の筋肉の使い方を指導してもらうことが可能です。それぞれに合った方法を見つけましょう。

3.口呼吸が習慣化している場合

 上記の原因に当てはまらない場合、口呼吸が癖になっていることがあります。

 →鼻呼吸への切り替えを意識させることが重要です。

  難しい場合は、小児歯科に対応した歯科医に相談してみましょう。

当院ではママとこどもの歯医者さんに加盟しており、授乳期は離乳食期など年齢に合わせた指導もやっております。また、矯正専門の先生も月に二回来ておりますので、ご不安に思われることがあれば、ぜひご相談くださいね(●’◡’●)

子供の頃から矯正する必要があるのか?

歯科矯正治療は歯並びを整えて口元を美しくすることができます。

それだけではなく、歯科矯正でかみ合わせを治したり、ガタガタな歯並びを整えたりすることで、歯みがきしやすくなって虫歯や歯周病を防ぐ効果も期待できるんです。

そんな歯科矯正治療ですが、子供の頃にはじめて良いかどうか気になっている親御さんもいらっしゃるのではないでしょうか?

結論から言えば、子供の頃から歯科矯正を含めた治療を行うことに問題はありません。

むしろ、日頃から歯科医に通うことで虫歯の早期発見早期治療ができますし、お口のケアをこまめに行うことができるという大きなメリットもあるんです。

もちろん、永久歯が生えそろう前の小さなお子様には、ワイヤーを使うような矯正治療なんて行いませんので、ご安心ください。

12歳程度になって永久歯が生えそろうまでは、歯を動かすような治療ではなくて、将来の成長に合わせて顎や口の周りの筋肉を整える治療を行います。

そうすることで、永久歯がきれいに並ぶことができるスペースを確保できますので、将来の歯並びをきれいにすることができるんです。

お子様の歯並びが気になっている方は、1度歯科医へご相談することをおすすめします。

当院では、日本矯正学会認定歯科医の女性ドクターが親身になってお話を伺うことができます。最初のご相談は無料です。ぜひ、お気軽にお問い合わせください。

新型コロナウイルス感染拡大対策のご案内

こんにちは。

連日、新型コロナウイルス感染拡大の報道されていますね。

ついに全国に緊急事態宣言が発表され、不要不急の外出を控えなくてはいけなくなりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

当院では感染拡大に伴い、患者様に安心安全に治療やメンテナンスを受けて頂けますよう、待合室と診療室の定期的な換気、待合室のソファーや診療台のアルコール除菌を行っております。

入室の際もみなさに手指のアルコール除菌をお願いしておりますのでご協力お願い致します。

また通常患者様とお話させて頂く時は、マスクを外しているのですが

感染予防のためマスク着用のままのご対応となりますのでご了承ください。

診療は通常通りに行っておりますので、治療途中の方はもちろん、メンテナンスのご予約を取られている方、またこれから受診しようと考えられている方皆様の来院をスタッフ一同お待ちしております。

大変な時期ですがみんなで乗り越えましょう!